GoogleのImageFXってなに? 誰でもカンタンに画像が作れる最新AIをやさしく紹介!

まずはこちらの画像をご覧ください。

実はこれ、AIが文章から作成した画像なんです。

「文章を入力するだけで、こんなにリアルな画像ができるの?」と驚かれた方も多いかもしれません。

今回は、そんな話題のAI画像生成ツール「ImageFX」について、わかりやすくご紹介していきます。

AIが絵を描いてくれる時代に

最近「AIが画像を作ってくれる」っていう話、よく聞きませんか?

テレビやYouTubeなどで、AIが作った画像を見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。

実は今、文章を入力するだけで、まるでイラストレーターが描いたようなイラストや、写真と見間違えるほどリアルな画像をAIが自動で作ってくれるサービスが、続々と登場しています。

そんな中、Googleも「ImageFX(イメージ・エフエックス)」という画像生成ツールを提供しています。

「AIって難しそう…」と感じている方にもわかりやすく、今回はこのImageFXの特徴や使い方のイメージを、やさしくご紹介していきますね!

Google ImageFXってどんなもの?

「ImageFX」は、Googleが開発した、文章をもとに画像を生成してくれるAIサービスです。

使い方はとてもシンプルです。
まずは「こんな画像がほしいな」というイメージを、文章で入力してみます。

たとえば
「お洒落なカフェで電話をかけている20代の日本人女性。髪は短くて茶髪。笑顔で話している。」
といった具合に文章を入力して、作成ボタンを押すだけ。

すると、わずか数秒で、AIが複数の画像パターンを自動で生成してくれます。

今度は次のような内容で実行してみました。
「仕事で電話をかけているスーツ姿の40代の日本人男性。黒髪で短髪。怒った表情をしている。」

いかがでしょうか?

文章に忠実、かつ とてもリアルで写真のような画像があっという間に作られて驚きです。

他のサービスとどう違うの?

画像生成AIは他にもたくさん登場していますが、ImageFXにはいくつか特徴があります。

まず現時点で、ImageFXは無料で使えるのが嬉しいポイントです。(※今後変更される可能性もあるので、最新情報は要チェックです)

また、他の画像生成AIでは、「日本人」と指定しても、必ずしも日本人らしい雰囲気にならないこともあります。
一方で、ImageFXは本物の日本人のようにリアルで自然な表現が得意。肌の色や顔のバランス、表情までとても自然に描いてくれます。

ただし、商用利用の可否についてはまだ明言されていませんので、利用するときは、必ず利用規約をよく読んでから使うようにしましょうね。

まとめ

文章だけで素敵な画像が作れる「ImageFX」。
「難しそう…」と感じている方にも、気軽に試せるやさしいツールです。

今回は概要や魅力をお伝えしましたが、詳しい操作方法については別の機会にわかりやすくご紹介したいと思いますので、ぜひお楽しみに!

この記事が「ImageFXっておもしろそう!」と思うきっかけになれば嬉しいです。

ちなみに、私は愛媛県松山市を拠点にWEB制作をしています。
これからは今回のような生成AIの活用や使い方のサポートも積極的に行っていきたいと考えています。

AIに興味はあるけど、どう始めたらいいかわからないという方も、ChatGPTなどのツールを仕事で活用したい方も、気軽にご連絡くださいね。

 

CONTACT

お問い合わせ

見積もりのご依頼やWEB制作/印刷物制作に関する
ご質問など、お気軽にお問い合わせください

080-9880-5441 営業時間 平日9:00~17:00
トップへ戻るボタン